差分
このページの2つのバージョン間の差分を表示します。
| 両方とも前のリビジョン 前のリビジョン | |||
| edgeaccess [2022/11/15 17:39] – satoshi | edgeaccess [2022/11/15 17:43] (現在) – [アプリからWiFi設定(おすすめ)] satoshi | ||
|---|---|---|---|
| 行 48: | 行 48: | ||
| 以下、簡単に接続するためにWiFiに接続する方法と、より詳細なネットワーク設定を行いたい場合の2種類の解説を行います。 | 以下、簡単に接続するためにWiFiに接続する方法と、より詳細なネットワーク設定を行いたい場合の2種類の解説を行います。 | ||
| ==== アプリからWiFi設定(おすすめ) ==== | ==== アプリからWiFi設定(おすすめ) ==== | ||
| + | カメラ一覧が表示されたら対象となる端末をシングルタップします。\\ | ||
| {{:: | {{:: | ||
| + | 「WiFiを設定する」を選択します\\ | ||
| {{:: | {{:: | ||
| - | {{:: | + | WiFi設定画面が出ます。SSIDとセキュリティーキー、セキュリティーの種類を選択します。 |
| - | {{:: | + | このネットワークがブロードキャストしていない場合でも接続するについてはSSIDステルス設定になっているアクセスポイントに接続するときに利用します。通常はOFFで問題ありません。\\ |
| + | {{:: | ||
| + | 設定が更新されたらリストに戻ります。これでUSB接続を外して設定したWiFiにAndroidも接続したうえでリストにIPが出てくれば設定成功となります。\\ | ||
| {{:: | {{:: | ||
| ==== 高度なネットワーク設定を行う場合(上級者向け) ==== | ==== 高度なネットワーク設定を行う場合(上級者向け) ==== | ||