文書の過去の版を表示しています。
Noteでは端末の状態を簡単に見分けるためにメモを記載することができます。
また、APIでこの内容を読み取ることもできるため、高度な構築やソフト設定において活用することも可能です。
### 編集のしかた
右下のNoteをクリックします。
枠が広がり編集ボタン(鉛筆マーク)が出るのでクリックします
ウィンドウがでるので各項目を編集します。
Heading、ShowDeviceIDm、Tagsはアプリ構築時に利用することを想定した高度な設定ですので原則変更不要です。
Notesに「検証機」、「ユーザーAが調整中」など記載するなどして状態を示す文言を入れることを想定しています。